HOME >フラワーデザイナーズカレンダー

「フラワーデザイナーズカレンダー 2023」

フラワーデザイナーズカレンダー

フラワーデザイナーズカレンダー2022

このフラワーデザイナーズカレンダーはお花店様の販促用として作られているもので、年末にはお取り扱いいただいておりますお花店様よりお客様に配布されます。
フラワーアレンジメントの制作はお近くのお花店様のデザイナーが作ったもので、毎月違うお店の方が担当し、変化に富んだアレンジとなっています。

このフラワーカレンダーも当初はお花店様の販促用として作られていましたが、お花はいつ見ても、どこに置いても心安らぐもので、最近ではブティック、飲食店、介護関係、インテリアのお店様、会社様にもご購入いただき好評をいただいております。 お花店様、その他のお店様、企業様でお取り扱い希望がありましたらお問い合わせください。
貴社、貴店の名入れができます。
単価はご購入部数、名入れの有無によって異なりますが、100部名入れ印刷をしておよそ26,000円。 詳しくはお問い合わせ下さい。ご案内書をお送り申し上げます。

●ご注文につきましては、当ホームページ「お知らせ」の頁をご覧ください。

2023年フラワーデザイナーズカレンダー撮影場所について
2023 年フラワーデザイナーズカレンダーは群馬県川場村の「青龍山 吉祥寺」及びその近郊で撮影しました。
この吉祥寺は、花のお寺として有名で境内には四季折々の花が咲くそうですが、本堂内、また境内いろいろなところにアレンジを置いて撮影しましたので、自然の花とはまた違った花の作品をお楽しみください。
※青龍山 吉祥寺 https://www.kitijyouji.com/

仕様・制作スタッフ

サイズ B-5見開き(開いたとき B-4、25.7x36.4cm)
企 画 東京板橋研究会
制 作 フォト・ユー&アイ 雪岡 宗善
フラワーデザイン制作協力 東京板橋研究会の皆様、他協力花店様
撮 影 フォト・ユー&アイ 雪岡 直樹
撮影協力 群馬県川場村・青龍山 吉祥寺、他、川場村の皆さん

東京板橋研究会について

東京板橋研究会は東京板橋市場花き部を利用するお花店様有志の勉強会でフラワーアレンジメントの制作やお店の経営に関することまで幅広く勉強会をされております。
特に会員皆様のアレンジ制作の技術は高く評価されています。
毎年行われるJFTDフラワードリーム(ジャパンカップ)コンテストでは誰かしかが名前を残しております。

お近くに取り扱いお花店様のない地域の皆様に直接販売もいたします。
ご希望の方は送料とも500円分の切手を同封の上お申し込み下さい。

各月の作品

写真をクリックすると拡大します

  

フラワーカレンダープレゼント

このフラワーカレンダーをご覧くださいました方の中から、毎年10名様に「フラワーデザイナーズカレンダー」をプレゼントしております。
詳しくは7月~8月カレンダーができましたら、このホームページ「お知らせ」の頁で発表いたします。